フィッシングショーOSAKA2023

スタッフ本井です❗️

久々のリアル開催となったフィッシングショー大阪😆

釣り好きにはたまらないテーマパークへ、3年振りに行ってきました❗️

一般ではなく業者日なのでほぼ販売店様のみで混み合う事なくサクサク回ることができました👍

ダイワさん 大賑わいの大規模メーカーさん!

新製品❗️タフトランクシリーズ❗️

2Lペットボトルが縦に入れられ、デザインがカッコよく釣り以外にも、キャンプなどでも座りやすい高さで大活躍してくれます💡

ティエラLJ IC

カウンター付きでドラグ力10kg❗️

ベイトリールで良くあるドラグ滑りが解消されてくれる事を楽しみにしたいです☺️

そしてドラグ音が電子音で思わず笑ってしまう、リズミカルなサウンドが出ちゃいます🤣

魚がヒットしたらより楽しくファイトできますよ💡

スリルゲーム体感ブース

どこまでも曲がるロッド❗️

ドラグを締め込んで9kg負荷までかけてみましたが大丈夫でした👍

細身で強い💪竿は曲がってなんぼ❗️という方にはめっちゃ楽しいロッドだと思います😊

大人気のシマノさん

シマノ最先端テクノロジー全部のせ❗️

23バンキッシュ❗️

一言で言うと巻きの軽さ、自重の軽さヤバいです😆

ステラと同じテクノロジーが搭載されていますが、釣種によってステラとは差別化でき、より合った選択が出来るようになりそうです💡

フォースマスター600

こちらも更に進化しました💡

巻き上げ時、ハイスピードからミドルスピード、ミドルスピードからハイスピードへの変速が瞬時に出来るようになりました💡

まるで手巻きリールのように巻きスピードを細かくコントロールしやすく、簡単に言うなら車のアクセルのような感覚でした😊

ヤマガブランクスさん😁

2023新製品

エギングのカリスタ❗️

タイラバのシーウォーク❗️

どちらもヤマガブランクスさんらしいキレイに曲がり使って楽しいロッドに仕上がってます👍

なにやら秋には新しいラインナップもあるそうですよ😆

楽しみですね❗️

リップルフィシャーさん

滅多に全シリーズ触る事は出来ないとても良い機会🤣

近年人気のマグロやヒラマサ、ビッグゲームのイメージが強いですが、実はライトゲームロッドも最高です👍

自分も愛用させていただいていますがリアルクレセントシリーズはロッドテーパーが絶妙です❗️

ファーストすぎ、スローすぎ、でもレギュラーでもない、その間くらいがいいなぁー?

こんな悩みを解決してくれました☺️

カスタムオーダーロッド

当店でもお受けさせていただいております、お好みのカラーカスタムオーダー💡

長期間かかりますが手に届いた時の綺麗さには何度見ても感動させられます🤤

リバライズさん

今年から当店も取り扱い店舗へ仲間入りさせていただきました💡

丹後オフショアでも色々テストされていて応援させていただきたいメーカーさん❗️

ジャッカルさん

あの大人気のビンビンスイッチに❓❗️

かぶせるタコ‼️

さすがジャッカルさん!いつもの意表をついた変化球😆

さらにあのビンビンスイッチに!!

新製品❗️ビンビンスイッチキャンディー‼️

魚より先に釣り人を釣ってしまうメーカー😆

それがジャッカルさんです🤣

オリムピックさん

アジングロッド

23コルトUX

23コルト

グリップデザインがかっこよく、軽量化され触ると人気な理由が感じられる高弾性ロッド💡

より繊細なアジングゲームが楽しめますよ😁

今年から始めてみたい、チャレンジしてみたいと思っているスタンディングクエ用ロッドも見てきました😁

若いうちにしか出来ない釣りだと思いますしいつまで美味しい魚が食べられるかわからないような時代になってきていると思います🙄

また良い結果が報告出来るようチャレンジしてみます👍

謎のマッチョルアー

発売もわからない、名前もわからない🤣

何釣りに使う?使い方はあなた次第?😁

こういうのめっちゃ欲しくなるのが釣り人あるあるですね😊

僕はこのマッチョでマッチョなアコウが釣りたいです‼️

まだまだ伝えたい事は多くありますが、長くなるので新製品入荷を楽しみに待ちましょう😆

そのほか、沢山のメーカーさんが出店されていて最先端技術や、逆に昔の技術、環境保護への活動、おもしろいもの、これから楽しみに出来るものなど、多くの刺激をもらいました😊

この先も長く釣り業界が進化していくためにも、自然環境への配慮や釣り場でのマナー意識をしっかりと持ち、同じ気持ちの釣り人を増やそうと改めて思えるイベントとなりました☺️