スタッフ深田です!
去年の今頃はデイ・ナイト問わずよくシーバスやマゴチが釣れてたなーと、
スマホのアルバムを見ながら、、、
最近ボウズが続いていたので、潮もそんなに良くはなかったのですが、我慢できずに仕事終わりにシーバス狙いに行ってきました🔥
1番流れがありそうな場所を選び、ウェーディングするも、随分と水位が低いように感じました。
ベイトも混合だろうと、ルアーとリトリーブスピードを色々試してみる決意で釣りを始めたのですが、、、
コン、コン、ゴンッ!
ブレイクに差し掛かったあたりで、わずか2投で釣れてしまいました🌸
サイズは50センチ弱と小さいですが、ランディングするまでずっと走り続けるような元気なシーバスでした🏃♂️🏃♂️🏃♂️
やっぱりシーバスは楽しい❗️
だいぶ場を荒らしてしまったのか、パッタリ釣れなくなったのですが、まだまだ諦めきれずにルアーローテーション、、、
5〜8センチのミノーや、14センチのミノー、大小のシンペンなどいろいろ試しましたが、最後の最後でジグヘッドワームに食ってきてくれました!
捕食レンジに厳しいと言われるシーバス。
サイズは小さかったですが、色々なルアーの動きやレンジを再確認する良い機会にもなり、とりあえずは満足です!
今年もそろそろ、ランカーを釣り上げたいです!🔥🔥🔥
タックルデータ
ロッド シーバスロッド 9.6ft
リール 小型スピニングリール 4000番
PE 1.0号
ショックリーダー 16ポンド
ルアー ミノー・シンキングペンシル・ジグヘッドワームなど