【丹後半島】マゴチ釣果情報 2022.6.7

スタッフ深田です!

早朝からのウェーディングでシーバスを狙っていたのですが、2バラシに終わり、このままじゃ終われないと思い、気分を変え、場所を移動し、旬でもあるマゴチを狙う事にしました✊

マゴチは日中でも狙えるので、悔しさで終わった朝マズメのシーバス後の釣行には持ってこいです🔥

ポイントは小河川・河口・サーフに絞り、底を意識してタダ巻きとリフト&フォール・・・

雨風強めの日でもあったので、ラインコントロールが難しい😱

休憩したり、買い物をしたり、釣りをしたりでゆっくりめの釣りを楽しんでいたのですが、釣果が出たのは暗くなりだしてからでした!

マゴチは口が硬く、過去にフックにしっかり刺さら無いこともあり、強烈な首振りでバラしてしまうこともあったので、当たりがあっても落ち着いて2•3秒待ち、鬼フッキングして合わせました😆

サイズは40センチ強くらいでした。思ってたより小さい、、

マゴチはツガイで行動するそうなので、釣れたのはオスだと判断し、大型のメスを狙いましたが当たりも無く納竿としました☔️

今回メインで使用したのは、

DUO

ビーチウォーカー ジャンゴ

今回使用したビーチウォーカー ジャンゴ

飛距離も良く、フックをワームの背中部分に刺す事で根掛かり回避!とても使いやすく感じました!

当店に入荷中ですよ!!

次回は潜水艦(60センチup)狙ってきます!

マゴチ、ヒラメなどのフラットフィッシュから、、、

アコウ、ガシラなどの根魚まで狙えるいい季節になってきました★

タックルデータ

ロッド シーバスロッド9.6ft

リール 小型スピニングリール 4000番

PE 1.0号

ショックリーダー 16LB

ルアー バイブレーション・ジグヘッドワームなど

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です