スタッフ本井です!
今年もこの季節がやってきました😁
丹後にはない釣りもので、僕の大好きな釣りの一つでもあるテンヤタチウオ❗️
その楽しさを知ってもらうべく、スタッフ深田と一緒に行ってきました👍
今回もいつもお世話になっている神戸、須磨の盛和丸さんへ😁
太平洋側での釣りなので遠く感じられますが、丹後から車で約2時間💡
仲間と釣り話してるとあっという間に着いてしまう距離なので気軽に釣行できますよ👍

船から見える明石海峡大橋や朝焼けは最高‼️
今回はテンヤを使っての釣りなのでエサも大切❗️

当店がいつもお世話になっている餌屋さんのコハルさんからいただいたしっぽ付きのサンマ😆
イレグイマーメイド‼️
テンヤタチウオをされる方ならわかる最高なエサです😆

しっぽアピールが良く、餌持ちも良いので手返し良く釣りができるのが嬉しいですね😁

スタッフ深田も❗️
タチウオのパワーにビックリ😆
アタリはたくさんあるのになかなかフッキングに持ち込めないテンヤタチウオのテクニカルな釣りに病みつきに🤣
うまく誘ってバイトさせ、引き込むアタリが出るまで何とかして誘い続ける💡
そこがこの釣りのテクニカルな部分だと思います😁
その難しさやフッキングが決まった時のタチウオの引きは本当に病みつきになりますよ🤣

帰宅後の晩御飯ももちろん病みつきになる美味しさです🤤
ウロコが無く、内臓も少ないので捌くのも手間がかからず楽々ですよ😊
おすすめ料理は炙り、天ぷら、骨せんべい‼️
今回は残念ながらドラゴンサイズとは出会えませんでしたのでまた良さそうな潮周りでリベンジチャレンジしてきます☺️
タックル
ロッド ヤマガブランクス ギャラハドスロー63/1
リール シマノ オシアコンクエスト300HG
ライン PE#1.5-300m
リーダー フロロ30LB
テンヤ ダイワ船快適タチウオテンヤ40号
餌 コハル 1091マーメイド