スタッフ深田です!
エギングでまずまずの釣果に満足した後、ランカーシーバスを狙うも思うような結果が出ず、シーバスはちょっと休憩しようという事で今シーズン初のアジングに行ってきました🔥
急に思い立ったと言うこともあり、0.5g 0.8g 1g のジグヘッドとワーム4種類だけを持っての釣行です🏃♂️

あとはクーラーボックスに氷を入れて、防寒対策だけすれば、とりあえず釣りができるのがライトゲームの魅力でもありますね♪
まずは0.8gのジグヘッドにアジアダーの丹後ちりめんカラーでSTART🎣
そんなに深くないポイントなので、キャストしてから5カウントをとり、レンジをキープしながら引き寄せる。
表層ではキラキラ泳ぐアジの群れが見え、水面を『パシャパシャ』、時に『ボフッ』と音を立てていました。
これはかなり上のレンジでいいなと、キャスト後3カウントかそれ以下でワームを寄せると『コンッ!』

気持ち良いアタリに思わず強めに合わせてしまいましたが、かなり緩めのドラグにしていたため助かりました😅
試しにジグヘッド0.5gで表層狙いにしてみようと思ってからは、1投1釣でした😝
やっぱりポンポンと釣れる釣りも楽しいですね✌️
1時間半ほどでポツポツと釣れるようになり、風が冷たくなってきたのでここで釣行終了です🌙
何度でも時合いがきそうな予感はしてましたが、防寒失敗で仕方なく、、、

結果、20匹。平均で20センチくらいでした。どれも丸々としていました😋
『コンっ!』というアタリがほとんどで、たまに『モゾっ』とするアタリがあるくらいでした。水面を見ていても、かなり活性が高いんだと思います✨
まだまだ始まったばかりなので、とりあえずは尺アジが釣れるように頑張ります☺️
タックルデータ
ロッド アジングロッド 6.6ft
リール 小型スピニングリール2000番
ジグヘッド 0.5g 0.8g 1g
ライン エステル0.3号
リーダー フロロ0.8号
ワーム 34 オクトパス レインズ アジアダー
