【宮津】キス釣果情報 2023.6.23

スタッフ深田です❗️

今回は手漕ぎボートでキス釣りに行ってきました☀️

ボートと言っても、浜から50メートルほどしか距離がなく、浜からのキャストでも届くポイントで、手漕ぎボートでも安全な釣りです。

この時期になると、キスを釣りたい+食べたい気持ちが高まり、もはや毎年恒例になっています😋

朝6時にボートで乗り出しましたが、風はほとんど無く、穏やかな海模様。

いつもは暑すぎるくらいの快晴で日焼けしすぎていたので、雨が降りそうな曇り空でのキス釣りは初めてで心配していましたが、、

開始早々、型の良いキスがポンポンと釣れました✌️

17cmのキス

ドンっと強めの当たりに、ブルブルと心地良い引きをしてくれていました。

15cm以下の小さい型がダブルでかかったりもしましたよ❗️

今回使った仕掛け

針の号数を10号か11号にして、大きめの型に狙いを定めても良かったなーと、今になって思います♪

20cmを超えてくると、

『これはキスじゃない』

『マゴチかな?』『エソ?』

『キスやん!でかー!』と思わず言ってしまうくらいの良い引きをしてくれます😆

24cmくらいのキス(なかなか写真では大きさが伝わらない、、、)

よく釣れている時は石ゴカイを小さめに切って針に刺す。

当たりが無くなったら少し早めに巻いてみたり、竿を立ててオモリで底を叩いてみたり、少し早めに巻いてから止めてみたり。

それだけで、コンスタントに釣果を得られました😁

同行者と2人で、3時間で50匹釣れました😊

その後同行者は、友人と2人で3時間で80匹弱釣っていました😆

一日釣り続けていたら、2人で130匹以上です❗️

浜からでもしっかり投げて、ゆっくり引いてくると釣れるので、良い釣果が望めます✨

超オススメ!  石粉

虫餌を使う時、ヌメりでうまく針に刺せなかったり、指を傷つけてしまうのを防げます❗️

見た目も圧倒的にマシになり、集魚効果もあるそうなので、一度使ったらコレ無しでは、、、となります😆

少し振りかけるだけで圧倒的に虫餌が使いやすくなるので、コスパも良いです❗️

数もサイズも本当にオススメできる釣りです❗️

是非、旬の釣り・旬の味覚を体験してください✨

タックルデータ

ライン PE0.8号

リーダー フロロ2号

オモリ 10〜15号